悩みタイトル

皆様は次の様なお悩みはございませんか?
物を掴んだり、握ったまま手首を動かすと痛む
指が曲げ伸ばしし辛い
手首や指の関節が腫れて痛みがある
手首や指、手のひらにしこりがある
スマホを使用していると手首や指が痛む
この様な症状がある方は手首や指に『腱鞘炎』が起きている可能性があります。
最近はほとんどの方がスマートフォンを使用されていると思いますが、それに伴い特に若い世代を中心に上記の症状で悩まれている方が急増しています。

腱鞘炎に対する当院の考え

まず『腱鞘炎』とは、骨と関節を繋ぐ「腱」をカバーし滑らかに動きやすいように補助する「腱鞘」と腱自身が擦れ合って炎症を起こす病気の事を指します。
代表的なものでは、主に親指の使い過ぎで発生する「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」やどの指にも起こる可能性の高い「ばね指」などがあります。
次に何故起きるのか?です。
様々な要因がありますが、主に手首や指の使い過ぎによる腱と腱鞘の擦れ合いで起こる事が多いです。
上記にもあるように最近では仕事だけでなくプライベートでもパソコンやスマートフォンを長時間使用する人達や握る動作が多いスポーツをする人、指を使う頻度の高い楽器をする人、また更年期の女性や妊娠されている方にも多いとされています。

腱鞘炎を放っておくとどうなるか

腱鞘炎は手足にある指の腱鞘と呼ばれる組織に炎症が起こる症状の事で主な原因として手足や指の関節を動かすと、骨と腱が動くのと一緒に腱鞘と言われる組織も動きます。その際に、腱鞘は筒の様な組織で滑りが悪くなると摩擦を起こり腱鞘炎を引き起こしてしまいます。
腱鞘炎は指が動かし辛さだったり関節のちょっとした違和感などが初期症状として現れます。軽い症状のためすぐに治るだろうと安易な考えで放置してしまうと、重症化してしまうケースか多くあるので注意が必要です。
慢性化してしまうと、手や指を使う際に腫れた腱鞘と腱に摩擦が起こり、さらに腱鞘の表面が厚くなります。そうなると腱の表面の傷つきが悪化し症状が強くなってしまいます。治す為には患部をできるだけ動かさないようにし、今までのように手や指を使い過ぎる事をすることを避けることが大切です。
もし長い間腱鞘炎が続く様であれば整形外科の受診を検討した方が良いかもしれません。

腱鞘炎の軽減方法

腱鞘炎の改善方法で1番重要な事は指の曲げ伸ばしをあまり行なわないことです。使い過ぎによる事が原因の1つとしてあげられるのでひっかかるかどうかを試す動作も含め、なるべく動かさない事が重要になってきます。また、安静にする為に指を伸ばしてテーピングを行う事も有効です。また安静にしておく一方で、指のストレッチも行う事も大切です。ストレッチを行う事で筋肉の柔軟性を高める事で腱と腱鞘の摩擦を軽減する働きがあります。
また保存療法として湿布や投薬、腱鞘内ステロイド注射なども行う事があります。腱鞘炎は手や指の使い過ぎない事がポイントになってきます。パソコンやスマートフォンを長時間使ったり家事によって手指の酷使してしまった時はしっかりと指のストレッチをする事で症状の改善から予防につながります。

腱鞘炎に対する当院の施術メニュー

腱鞘炎を軽減させるには、まず筋肉の中でも表層に位置する部位への施術として「手技治療」と「温熱治療」があります。手技治療を用いて筋肉の柔軟性・弾力性を出すことができ、温熱治療で血流改善させることによって筋肉に栄養や熱を送ることができ、症状の緩和・改善が見込めます。深層に位置する部位への施術としては、「EMS」や「ハイボルテージ」などの電気治療、手技で触ることの出来ない奥にある為「はり治療」があります。筋肉の柔軟性・弾力性を出すことによって症状の緩和・改善があります。
また、悪化防止策として固定器具である「テーピング」や「サポーター」を用いることによって、筋肉の動きを制限・援助させ症状の軽減が見込めます。

施術頻度はどのくらいか

症状の度合いにもよりますが、基本の治療頻度は週7回が理想です。今までの日常生活によって痛みが出ている現状があるため、一旦治療して改善がみられたとしても、一度悪い状態を覚えてしまっている身体はドンドン日を追う毎に悪い状態に戻ろうとします。また、根本的な原因である骨格・柔軟性・筋力がないとすぐ悪化するため、最初は定期的に通院して良い状態を記憶させていかなければなりません。