営業時間外のネット受付はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら西荻窪中央整骨院

西荻窪中央整骨院

ヘルニア

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル

  1. 咳やくしゃみをすることによって腰部における激痛
    朝起き上がろうとすると腰から下が主だるい、またはシビレている
    前屈みや後ろに反る、または捻ると強い痛み
    腰部のみでなく、大腿部や下腿部から足指にまでの疼痛
    坐骨神経痛のような足の痛みやシビレが出現(神経が圧迫されている場所によって脚のどの部位に出現してもおかしくない)
    神経の圧迫によっては、麻痺のような感覚鈍麻が起きたり、下半身に力が入りにくくなる場合もある
    膀胱直腸障害といった、排尿や排便において支障が発生したり、頻尿・失禁といった症状がみられる場合がある

  2. ヘルニアに対する当院の考え

    椎間板ヘルニアとは、背骨と背骨の間に存在している椎間板といわれるクッション材が本来あるべき場所から飛び出してしまった状態のことをいいます。もっと詳しく説明をするならば、その椎間板の中に存在する髄核というゲル状の組織が、外に飛び出した状態のことを指します。
    ヘルニアになることによって、背骨の近くを走っている神経が圧迫されることがあります。首肩部痛・腰痛、腕や脚の痛みやしびれ、ひどい場合には感覚が無くなってしまったり、手足が動かせなくなってしまう事もあります。
    背骨は頚椎(7椎)・胸椎(12椎)・腰椎(5椎)に分けられ、その全ての間に椎間板が存在します。その中でも、構造的に負担がかかりやすい部位が頚椎と腰椎になるため好発するのです。20~40歳代の働き盛りの方に多いとされているため、少しでも気になるようでしたら早めの対処をするべきです。

  3. ヘルニアを放っておくとどうなるのか

    痛みが慢性化すると「筋肉」や「神経」「脳」にも異常を引き起こす場合があります。腰痛があるための不安から長期間体を動かさずに不自然な姿勢を続けていると、筋肉が硬くなってしまいかえって腰痛を長引かせてしまうのがよくある例です。
    また、末しょう神経から痛みの信号を受け続けると中枢神経が興奮したままの状態になり、病気や外傷が治った後も痛みの信号を脳へ送り続け、痛み以外の刺激を誤って痛みの信号として脳へ伝えてしまい慢性的な痛みを引き起こすことがあります。
    さらにストレスや不安などから心理的な要因から痛みを長引かせることもあります。痛みの感じ方は、人によってそれぞれ異なりますが、慢性的な腰痛には複数の要因が関連していることが多いため、原因を整理 したうえで、適切な治療法を選択していくことが重要になります。

  4. 当院のヘルニアに対する施術とは

    椎間板ヘルニアにより腰部周辺の疲労して凝り固まってしまった筋肉に対し筋膜ストレッチを行い筋肉を引き伸ばされることによって緊張が緩和し、伸びやすく柔軟にしていく事が重要です。
    また筋膜ストレッチでは筋肉の柔軟性を取り戻すだけでなく血行促進・神経機能の改善・疲労の除去・リラックス効果などが期待できます。
    また椎間板ヘルニアの治療法として鍼治療も有効です。
    鍼治療の目的は神経の炎症を抑えることと血液循環の改善、促進です。神経の炎症が治まると、痛みはなくなります。また血流量の改善も期待でき血流が改善するということは、コリ固まっていた筋肉に栄養のある血液が巡り筋肉の柔軟性を取り戻します。
    急性の激しい腰痛では、炎症部に滞ったブラジキニンなどの痛み発生物質を解消し、アイシングや安静だけよりもはるかに早く痛みを和らげることが出来ます。
    慢性の腰痛では、蓄積していた乳酸などの疲労物質が取り除かれるので、疲労感が減り、しつこい痛みやだるさが解消されやすいのです。
    鍼治療は筋膜ストレッチに比べ直接筋肉をアプローチをするとこが出来るので治療効果としては大きいです。

  5. その施術を受けるとどう軽減するのか

    立位姿勢での腰の負担を100とすると座位不良姿勢時では立位姿勢時の1.85倍の負担がかかると言われています。その為不良姿勢の状態が続くと、首・肩・腰への負担が大きくなり、椎間板ヘルニアの症状を悪化させる恐れがあります。
    当院の姿勢矯正を受ける事で、座位での体への負担が減り椎間板ヘルニアの症状を軽減させることができます。また現在症状が出現されていない方でも、不良姿勢の方は今後椎間板ヘルニアになる可能性があるのでその予防としての効果もあります。
    また、当院の筋膜ストレッチでは、下半身の筋肉・筋膜にストレッチを行います。筋膜は筋肉を包む膜で硬さがあると筋肉自体の動きの制限が発生します。
    痛みや痺れがあると筋肉は硬くなりやすいです。そして筋肉が硬くなるとヘルニアにより出ている症状が更に悪くなる可能性があります。ですので筋膜ストレッチを行うことで、硬くなった筋肉を緩め症状の緩和させることが出来ます。

  6. 施術頻度はどのくらいか

    治療頻度の理想は週に2~3回で、最低でも週に1回は治療を受けて頂きたいです。
    その理由としましては、治療をしてお体が良くなっても間を空けると戻ってしまうからです。その戻ってしまうまでの期間が長くて7日と言われている為最低でも週に1回治療を受ける必要があります。また長くて7日ですので、早い方は2~3日で戻るため理想週に2~3回となっております。
    治療期間は筋肉の硬さから来る痛みを取るのであれば3~6ヶ月、姿勢を整えて行くであれば6~9ヶ月が目安の期間となっております。
    お身体の細胞の生まれ変わる周期が3ヶ月周期と言われております。その周期でだんだんとお身体の変化して行きますので、上記のように期間が3ヶ月刻みとなってます。

▲ページの先頭へ戻る

西荻窪中央整骨院のご案内

【住所】〒167-0042 東京都杉並区西荻北3-17-8 ラ・メール西荻102号室 【電話】 TEL:03-5311-7222

西荻窪中央整骨院景観
受付時間 土・祝・日
9:30~13:00 9:00~13:00
15:30~21:00 15:00~17:30

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR「西荻窪駅」から西荻窪中央整骨院までは徒歩1分。

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

西荻北、西荻南、松庵、吉祥寺など広く地域の方にお越しいただいております。


お気軽にお問い合わせください
  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方